立平葺タイプ
すっきりとした美しい屋根ライン
S&W工法
SW
通し吊子一体型の立平葺屋根
働き巾(mm) : 347,390,420
製品図
本体形状(単位:mm)
形状タイプ
施工手順
特長
優れた水密性
はぜ部は毛細管現象をカットし防水テープを貼ることで、高水密の屋根に仕上がります。
軽い・強い屋根
本体・通し吊子の一体化とコンパクトなはぜ形状が地震や風雨に強い軽量な屋根を実現しました。
美しい葺き上がり
縦リブとはぜ部のラインが屋根にソフトな雰囲気を与え、すっきりしたデザインを演出します。
設計参考仕様
使用原板巾 | 457mm | 500mm | 530mm |
---|---|---|---|
働き巾 | 347mm | 390mm | 420mm |
m2当り必要m数 | 2.88m | 2.56m | 2.38m |
屋根勾配 | 5/100以上 | ||
自然曲げ半径 | 15m以上 | ||
アーチ加工 | 5m以上(サザナミ入り) | ||
裏貼り断熱材 | 最寄りの営業店までお問い合わせください |
使用原板厚 (GL生地・カラーGL鋼板・フッ素樹脂塗装GL鋼板)
働き巾(mm) | 板厚(mm) | 単位重量(㎏/m2) |
---|---|---|
347 | 0.35 | 3.88 |
0.4 | 4.39 | |
390 | 0.35 | 3.78 |
0.4 | 4.28 | |
420 | 0.35 | 3.71 |
0.4 | 4.21 |
- ※ 納期・仕様・在庫色等については最寄りの営業店までお問い合わせください。
- ※ カラーステンレス鋼板については、別途お問い合わせください。
- ※ 屋根風圧力を確認の上、適切な板厚の選択と安全な施工をお願い致します。
CADデータ
一括ダウンロード
個別ダウンロード
ファイル名 | 単位 | 工法 | CADデータ (要ログイン) | ||
TT05-N01 | 軒先部 | - | DXF | JWW | PDF |
TT05-K01 | ケラバ部 | - | DXF | JWW | PDF |
TT05-T01 | 壁取合部(流れ方向) | - | DXF | JWW | PDF |
TT05-T02 | 壁取合部(流れ方向) | 八千代折り | DXF | JWW | PDF |
TT05-T03 | 壁取合部(水平方向) | - | DXF | JWW | PDF |
TT05-T04 | 壁取合部(水平方向) | 八千代折り | DXF | JWW | PDF |
TT05-M01 | 棟部 | - | DXF | JWW | PDF |
TT05-M02 | 棟部 | 八千代折り | DXF | JWW | PDF |
TT05-M03 | 片棟部 | - | DXF | JWW | PDF |
TT05-M04 | 片棟部 | 八千代折り | DXF | JWW | PDF |
TT05-M05 | 水上部 | 水上唐草 | DXF | JWW | PDF |
※ダウンロードには ログイン が必要です。
納め参考図
対応する工法・製品
屋根に穴をあけない工法
屋根に穴をあけずに太陽光発電システムを設置することができます。
立平ロック32型
スピーディーな施工性と高い止水性能
働き巾
455(mm)
立平ロック25型
スピーディーな施工性と高い止水性能
働き巾
333(mm)
立平ロック20型
スピーディーな施工性と高い止水性能
働き巾
350(mm)
立平ロック35P型
裏貼材を標準仕様にした嵌合式立平葺。
働き巾
333〜455(mm)
立平ロック45型
高いハゼの美しいライン
働き巾
400〜550(mm)
防水ニューS&W工法
高い防水性能と吊子一体型のシャープな仕上がり
働き巾
303〜455(mm)
S&W工法
通し吊子一体型の立平葺屋根
働き巾
347〜420(mm)
立平葺
オーソドックスな縦葺工法
働き巾
228〜455(mm)
蟻掛葺
オーソドックスな縦葺工法
働き巾
455(mm)
湾曲立平
立平で作り出す美しいアーチライン
働き巾
393(mm)