フェノバ耐火断熱ウォール
高断熱工法
フェノバ耐火断熱ウォール
PHENOVA
壁60分耐火構造認定の外壁工法
壁耐火構造
特長
優れた断熱性能
ダントツの断熱性能で環境に優しいノンフロンです。
内装のあらわし仕上げ
内装側が石膏ボードのため、低コストな仕上げも可能です。
構造設計の自由度
間柱・胴縁の耐火被覆が不要で、胴縁ピッチが最大910mmです。
壁60分耐火構造認定
- FP060NE-0135-1
認定書のご申請はこちらから
防火・耐火認定一覧認定構成
設計参考仕様
部材名称 | 断熱材フェノバボード | 硬質木毛セメント板(JIS A 5404) | 石膏ボード(JIS A 6901) |
---|---|---|---|
熱伝導率 | 0.019W/m・K | 0.11W/m・K | 0.16W/m・K |
熱抵抗 | 1.05 m2・K/W | 0.18 m2・K/W | 0.08 m2・K/W |
熱貫流率 | 0.68 W/m2・K ・上記数値は測定値であり、保証値ではありません。 ・熱貫流の値については空気の熱伝達抵抗を考慮しています。 ・金属外装材は上記には含んでおりませんので、上記数値を参考に算出してください。 | ||
製品厚み | 20mm | 20mm | 12.5mm |
製品寸法 | 910mm×1820mm | 910mm×1820mm | 910mm×1820mm |
製品重量 | 0.8 kg/m2 | 20.0 kg/m2 | 7.5~11.3 kg/m2 |
組合せ重量 | 28.3~32.1 kg/m2 ・上記数値は構造認定書記載重量からの算出の理論値であり、保証値ではありません。 ・重ね貼り施工による施工時の耐火目地テープ及び留付材の重量は含んでいません。 ・金属外装材は上記には含んでおりませんので、上記数値を参考に算出してください。 |
構造認定概要
① 外装材 | 金属外装材(厚さ0.4mm以上) 【縦張工法 指定】 ・塗装ガルバリウム鋼板(JIS G 3322) ・高耐候性圧延鋼材(JIS G 3125) ・塗装溶融亜鉛めっき鋼板(JIS G 3312) ・塩化ビニル樹脂金属積層板 など ・塗装ステンレス鋼板(JIS G 3320) | |
---|---|---|
② 防水材 | 透湿防水シート(JIS A 6111) 厚さ0.2mm以下・なしも可 | |
③ 断熱材 | 高性能フェノールフォーム断熱材 | |
④ 木毛セメント板 | 硬質木毛セメント板(JIS A 5404) | 複合板 指定 厚さ20mm以上 準不燃材料QM-9701 |
⑤ 石膏ボード | 厚さ12.5mm以上(JIS A 6901) | |
⑥ T型ジョイナー | 0.27mm×30mm以下 高さ5mm以上(あり又はなし) | |
⑦ 目地テープ | 専用目地テープ 幅60mm以上 |
認定適合外装材一覧[縦張指定]
※( )内数値は働き巾
BLアートサイディング
260タイプ (260mm)
320タイプ (320mm)
333タイプ (333mm)
340タイプ(340mm)
角スパンドレル
SP-148K (148mm)
SP-150K (150mm)
SP-152K (152mm)
SP-165K (165mm)
SP-180K(3山) (180mm)
SP-180K(4山) (180mm)
SP-191K (191mm)
丸スパンドレル/ESメタルスパン-R
SP-180MS (180mm)
MS-R150 (150mm)
MS-R180 (180mm)
スパンドレル
SP-105J (105mm)
SP-115F(H) (115mm)
SP-150J (150mm)
SP-160F (160mm)
アートスパン
BLアートスパン300 (300mm)
漣アートスパン(SP-168S) (168mm)
長尺角波914
AF-10 (750mm)
BF-6 (780mm)
SK角波サイディング914
SK-1型 (750mm)
SK-2型 (750mm)
SK-3型 (750mm)
SK-4型 (750mm)
SK-5型 (800mm)
長尺角波455
DF-2 (380mm)
FF-3 (365mm)
フェノバ耐火断熱ウォール
壁60分耐火構造認定の外壁工法
認 定
壁耐火構造
ネオマ耐火スパンウォール
木毛セメント板複合高性能フェノールフォーム
認 定
壁耐火構造
ネオマフォームFS25<耐火30分構造>
普通石膏ボード複合高性能フェノールフォーム
認 定
壁耐火構造
ネオマFS耐火下地システム
普通石膏ボード複合高性能フェノールフォーム
認 定
壁耐火構造
ネオマフォームFS<防火30分構造>
普通石膏ボード複合高性能フェノールフォーム
認 定
壁耐火構造