嵌合フラットR&D
FLAT RD
多様化する防水仕上げに安定したデッキ材
働き巾(mm) : 300,600
屋根30分耐火構造
製品図
本体形状(単位:mm)
ダブルタイプ
シングルタイプ
キャップ
構成図
フラットパッケージシステムとは…?
頑強でフラットな屋根下地『嵌合フラットR&D』をベースに、他の防水屋根工法とセットアップしてシステム化することで、外断熱での省エネ・軽量屋根下地によるコストダウン等の大きなメリットを生み出す屋根工法です。
特長
施工性
現場の状況により、デッキをダブル(働き巾600mm)かシングル(働き巾300mm)で使い分けることで施工性・安全性・経済性が向上します。
軽量性
軽量化された金属製屋根下地が実現!
例) 嵌合フラットR&D 70-W 本体(1.2mm)+キャップ(0.8mm)=20.7kg/m2
※防水仕上の重量は含まれていません。
屋根30分耐火構造認定
- FP030RF-0288
70-W キャップあり又はなし - FP030RF-0427
50-W キャップあり又はなし - FP030RF-0217
90-S キャップあり
認定書のご申請はこちらから
防火・耐火認定一覧設計参考仕様
タイプ | 70-W | 50-W | 90S | |||
---|---|---|---|---|---|---|
使用原板 | 溶融亜鉛めっき鋼板(JIS G 3302) | |||||
使用原板厚 | 本体:1.2mm キャップ:0.8mm (1.0mm) | |||||
働き巾 | 600mm | 600mm | 300mm | |||
認定番号 | FP030RF-0288 | FP030RF-0427 | FP030RF-0217 | |||
嵌合キャップ耐火仕様 | あり又はなし | あり (900mmピッチでビス固定) | ||||
下地接合 | 発射打ち込み鋲・焼き抜栓溶接・ドリルビス等 | |||||
耐火仕様許容スパン | 3.6m以下 | 2.5m以下 | 3.6m以下 |
断面性能(参考)
高さ | 単位重量 | 断面2次モーメント | 断面係数 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
mm | 本体(1.2mm) キャップ(0.8mm) | Ix(cm4/m) | Zx(cm3/m) | |||
kg/m2 | 正圧 | 負圧 | 正圧 | 負圧 | ||
90 | キャップ込 | 22.4 | 317.3 | 267.2 | 82.2 | 52.0 |
本体のみ | 16.2 | 291.1 | 261.5 | 75.4 | 50.9 | |
70 | キャップ込 | 20.7 | 188.1 | 152.5 | 50.2 | 46.9 |
本体のみ | 15.3 | 145.4 | 102.4 | 38.8 | 31.5 | |
50 | キャップ込 | 19.8 | 81.6 | 85.0 | 30.2 | 31.5 |
本体のみ | 14.4 | 74.1 | 80.9 | 27.4 | 30.0 |
許容スパン(参考)
キャップあり
キャップなし
施工手順
①荷揚げ
②本体仮止め(専用ゲージによるピッチ確認)
③本体止め付け
④キャップ嵌合
⑤パラペット立上下地納め
⑥デッキ施工完了
※ 納期・仕様・耐火認定等については最寄りの営業店までお問い合わせください。
※インサート金具が必要な場合は、別途ご相談ください。
※ 固定用ビスの詳細についてはお問合せください。
※RDハンガーを取り付ける際は、ボルトを2~3回転廻してください。出し過ぎるとデッキに当たり入りません。
附属部材(単位:mm)
関連ページ